検索
リンゴのインド輸出解禁、実質ゼロ、品質管理に課題
リンゴのインド向け輸出が進まない。3月に解禁されたものの9月までの輸出実績がゼロ。 香港や台湾では高い品質と食味が評価され、贈答向けにもよく使われる。経済発展で富裕層も多いインド向け輸出解禁は、一段の需要増に繋がるはずだった。...
2022年11月18日
鶏卵卸値3割高、9年ぶり水準、エサ高騰農家が減産
2022年初めより9割高、前年同期比3割高く、11月として9年ぶり水準。ウクライナ危機や円安も影響でエサの価格が高騰、採算の悪化した養鶏農家が減産に踏み切った。「物価の優等生」だが、需要期の減産の影響は川下にもじわり及んでいる。...
2022年11月12日
非食糧でバイオ燃料、農産物需給のひっ迫を緩和
農産物の絞りかすなど食用や飼料用に適さない部位でバイオエタノールを製造する動きが出ている。住友商事などは2025年にもアジア初の向上をタイに新設し、花王も商用生産に入った。 「第2世代」と呼ばれる新手法は、可食部分を使う一般的な製法に対して食料不足の影響が緩和させる利点があ...
2022年11月4日